好物
今日は /
今日も仕事から帰るとき、事務所から外に出るとめっきり冬の匂い。
どう言う訳か近所の家庭から夕食の匂い・・・・。
ダイエット始めてから(今はリバウンドしてます)何を食べても美味しいのですが、この時期
の旬の食べ物で、だーさんの好物です。
左は待ちに待った ” ハタハタ ” 今年は日本海側 上がってこなくて小ぶりです。
右は ” 鰊ずけ ” 実家の母親の漬けた漬物です。今年は10年に1度の出来でとても美味
しく 漬ってます。
だーさんの相方の近所のお友達の実家が、北の方で漁師をやられてまして(網元)、毎年
御裾分けいただきます。ホントにありがたいです。
今年は小ぶりでしたが、例年でしたらこの倍くらい有ります。
さて、皆さんはどうやって食べてます?焼き魚全般。
我が家はハタハタをこう食べます
まず 尻尾or前方を片手で持ち、左の様に箸で背骨
を前から後ろに上から押し付けます。
で、前側から骨を箸で引っ張ると・・・・
あ~ら ビックリ 背骨が全~部綺麗に抜けました。
え~っ 皆もこうやってるんだぁ!
ハタハタって頭の大きさの割りに、胴が小さく今回の大きさだと何匹でもいけます。
大きいと逆にお腹にズッシリ来るくらいに成ります。
白身ですが、味が結構 濃い魚だと だーさんは思います。
美味しかったです 。
« ほーら ね! | トップページ | いや~ 何か忙しかった »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ケールの種 有りました(2010.04.30)
- ラムズの卵 と 気泡の感動(2010.04.26)
- やっと見つけました(2010.04.24)
- へ~ こんな物も!(2010.04.23)
- 早いですね(2010.04.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
魚は、おいしいですよね でも骨がめんどくさくて
あまり好んで食べません
隣で骨とって
この辺は、はたはた食べませんね
魚の漬物はチョット引く
投稿: みちのく ずんだ | 2009年11月26日 (木) 23時25分
おはよう!
美味しいよ~。
後 5~6年位すると 妙に 若い頃嫌っていた食べ物が
美味しく感じて来ると思います。
投稿: だーさん | 2009年11月27日 (金) 08時38分
はたはたは煮つけですね。
なのでそこそこ大きくないと、面倒です(笑)
私は漬物全部ダメなのですが、母は上手みたいです。(食べた事ないので、わかりませんが、周りの評判だと・・・)
昔はニシンの切り漬けもはたはたの飯寿しも鮭の飯寿しも毎年作っていたのですが、数年前から作らないなりました。
もう年だし、家で食べるのは母だけで、ほとんどを人にあげてるから・・・って(笑)
でも、飯寿しは残念がってくれる人が沢山いました~!
投稿: 菜都 | 2009年11月27日 (金) 18時11分
菜都さん
こんばんわー 姐さん!
いずしもイイですねー。
実はいずしはお酒を飲むように成ってからですけど
魚の皮がもう少し柔らかいと良いんですけどね!
投稿: だーさん | 2009年11月27日 (金) 19時00分