まね
あっという間に 今日も終わります。
仕事が終わり 自宅に帰ると、6畳間の雛壇が撤収されていました。
どう言う訳か、なきゃ無いで寂しいもんですね。
今日の記事はタイトル通り、昨日のみちのくずんださんの記事のまねです。
パクリともいいます。
でもって、今日家に帰ると、あの七段飾りが見事に撤収されていました。
恐るべし、わざ!
以上、お後がよろしい様で・・・・。
(TωT)ノ~~~ バイバイ
« ありがたく頂きました | トップページ | 定期換水3.06です »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ケールの種 有りました(2010.04.30)
- ラムズの卵 と 気泡の感動(2010.04.26)
- やっと見つけました(2010.04.24)
- へ~ こんな物も!(2010.04.23)
- 早いですね(2010.04.22)
はやっ!!
奥さんすごいね 娘を思って すぐに片付け
ちらし寿司もずいぶん豪華だね
本物だよ全部 うちは偽者が色々乗ってた
でも ずんだ酢飯があんまり得意じゃないんだよね
ジャーマンは、大好きだよ
投稿: みちのく ずんだ | 2010年3月 4日 (木) 22時06分
(〃´・ω)ノ コンバンハ♪
ちらし寿司 おいしそう~~
余ってたら送ってw
なんだかんだ言っても娘さんがお嫁に行く時は
だーさんも 寂しくて 。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン!! だよ
絶対そうだよ~~
投稿: 庵 | 2010年3月 4日 (木) 22時14分
すし・寿司・スシ・・・・・・。
決して嫌いではありません!今でも食べてます。
昔、母親がすし屋(折り詰め専用)を営んでいました。
必然的に、余るとその日の夕食・・・。
一週間に、2回~3回になることも・・・。
さすがに、飽きて食べる気になりませんでした。
ここで一句
寿司飽きた たまには白飯 食べたいな!
投稿: マルビえび彦 | 2010年3月 5日 (金) 06時31分
ずんださん
おはよう
酢飯苦手ですか?だーさんも若年の頃は苦手でしたが、
ここしばらく、ポン酢の生活で酢が好きになりました。
うん やっぱり どちらの家庭でも、家事のプロは凄いですよ。
TV局の裏方さんみたいです。
投稿: だーさん | 2010年3月 5日 (金) 11時40分
庵さん
おはよー
残念ながら、この寿司は年2回しかお目にかかれないので
完食です。
ハイ。嫁に行くとき泣くタイプです。生まれた時からしばらくは
そう思ってましたが、どうでしょう?やっぱ泣くかな。
つ~か、行けないんじゃないかと・・・・。
投稿: だーさん | 2010年3月 5日 (金) 12時18分
マルビえび彦さん
こんちわー
あっ 寿司にそう言うプロセスが有ったんだ。
それは仕方ないですね。
だーさんの若年の頃はお寿司なんてめったに食べられる
物では有りませんでした。何せ田舎ですし、当時(今も)は
高価だったですし・・・、今は出前専門が有るので握り寿司
は、結構メジャーに成りましたよね。
なので握り寿司よりも珍しい チラシがたまーに出ると
ヒットします。
投稿: だーさん | 2010年3月 5日 (金) 12時25分
果物巻き!
昔、クリスマスやひな祭りに母親が試作したのが果物巻き。
色々試した結果、バナナが一番酢飯に合いました。(微妙ですが)
お試しあれ!
投稿: マルビえび彦 | 2010年3月 5日 (金) 14時15分
バナナロールですね!
カリフォルニアロールみたいですね!
酢飯を用意した時に試して見ます。
投稿: だーさん | 2010年3月 5日 (金) 14時54分